日本人、馬鹿だった!情報商材業者、2年間で売上40億円。8億円の所得隠しで国税に告発される

1 : 2019/12/12(木) 13:57:44.68 vkm4SLvl0●.net BE:479913954-2BP(2931)
「情報商材」3業者、計約8億円所得隠しか 国税局告発

 高収入が得られるノウハウとうたってネット上で販売される「情報商材」の関連業者3社が、計約7億9千万円の所得を隠して脱税したとして、東京国税局が3社と佐藤哲治・実質経営者(55)を法人税法違反容疑で東京地検に告発したことがわかった。(花野雄太)

 法人として告発されたのは、情報商材会社「ループ」と「Billionaire(ビリオネア)」(ともに東京都新宿区)、広告会社「Tollionaire(トリオネア)」(杉並区)。

 関係者によると、佐藤経営者は2014〜18年、実際には取引をしていないフィリピンの会社に、3社が報酬や手数料を支払ったように経理書類を仮装。所得を少なく見せかけ、浮かせた金を現金で保管したり、個人的に使ったりしたという。3社が隠した所得は計約7億9千万円で、脱税額は計約1億9千万円とみられる。

 ビリオネアは14年以降、投資法を紹介する情報商材「バイナリッチプロジェクト」の売り上げを伸ばした。事業を継承したループも、制作した情報商材「チェンジ・ザ・ワールド」などが売れ、18年3月までの2年弱の売り上げは約40億円にのぼったという。トリオネアは両社の客を他社の情報商材に誘導するアフィリエイト(成功報酬型)広告を出し、利益を上げていたとされる。

 しかし、現在は3社とも休業状態という。佐藤経営者は取材に「国税局の調査には真摯に対応している」などとコメントした。

 情報商材は、高収入を得るためのノウハウと称して主にインターネットで通信販売される情報のこと。投資法やギャンブルの勝ち方などの情報が、動画やDVD、PDF形式の電子媒体などで販売される。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASMDB6TP7MDBUTIL059.html

2 : 2019/12/12(木) 13:58:50.87 7cxNeErD0.net
いい加減情報商材商法規制しろよ
3 :カストル(東京都) [JP] 2019/12/12(Thu) 14:01:28 Wfrhzzij0.net
マヌケ相手の商売
4 : 2019/12/12(木) 14:02:01.48 TGaqfja90.net
そうだよアホだよ
5 :かみのけ座銀河団(ジパング) [GB] 2019/12/12(Thu) 14:05:06 Gbx9gvuw0.net
こういうの買うやつの気が知れない
7 : 2019/12/12(木) 14:07:34.14 ShbI65Gc0.net
今だとせどりかな
10 : 2019/12/12(木) 14:09:44.64 Nn+CY/dS0.net
なぜか情報商材で稼げる話が出てる情報商材がない
23 : 2019/12/12(木) 14:18:55.18 4Uhk6uv20.net
>>10
あるぞ。何で見たか忘れたが、儲かる方法売りますってネットで宣伝してた情報商材の中身がこの商材のマネをしろみたいな内容で手口を伝授してたとかなんとか。
14 : 2019/12/12(木) 14:10:57.86 FLi9j5n70.net
その辺のカフェ行くとアムウェイ的な話してる人の多いこと多いこと
15 : 2019/12/12(木) 14:11:05.70 x0mdRLog0.net
どういう層が引っかかってるんだろう
周囲に誰もいないぞそんな奴
30 : 2019/12/12(木) 15:25:37.54 +4xiVw740.net
>>15
学歴が高く意識高い系のアホが買ってるイメージ
19 : 2019/12/12(木) 14:15:11.11 uhiPU/hv0.net
どこの富豪が買ってるんだよ
不思議だわ
20 : 2019/12/12(木) 14:16:50.28 kEjCql1V0.net
情報商材ってワードが詐欺ってワードに脳内変換されんてどういうこった。
22 :子持ち銀河(光) [ニダ] 2019/12/12(Thu) 14:18:25 mWXMYuIw0.net
これ買ったら実際何が送られてくるの?
25 :ダークエネルギー(茸) [ヌコ] 2019/12/12(Thu) 14:21:16 lAja0EgP0.net
>>22
何も、データだけ
冊子で欲しい人は別途送料10000円
32 : 2019/12/12(木) 15:32:42.86 T8NyNjuf0.net
どういう人達が買うの?
俺の少ない友人達の元犯罪者や上場企業社員や中小企業社員が買ってないと思うが
34 : 2019/12/12(木) 15:34:11.70 qnOR+i640.net
商材屋とセミナー屋は儲かる
日本人はそこに答えがあると思ってるマヌケ
35 : 2019/12/12(木) 15:35:28.80 5V9BADb30.net
>>1
これだけバカが日本にいるってすごいよな
39 : 2019/12/12(木) 16:18:41.57 xV+TZU460.net
情報商材は貧困ビジネスだと思ってる
40 :ウォルフ・ライエ星(光) [ニダ] 2019/12/12(Thu) 16:31:21 kan4er1K0.net
三つだけでこんなうりあげるのか
情報商材業界全体で言ったらどんくらいなんやろな
42 :ジュノー(群馬県) [DE] 2019/12/12(Thu) 16:35:18 7jyLyEO30.net
景気悪いとか金がないと言ってるわりにこういうところで無駄遣いしてるんだな
44 : 2019/12/12(木) 16:56:08.08 qCXOQjZ60.net
なんでそんなに儲かるんだよw
47 : 2019/12/12(木) 18:31:42.19 dV3kIdsl0.net
脱税しなければバレないわけだな?
49 : 2019/12/12(木) 18:44:26.02 HgB4FKuZ0.net
>投資法を紹介する情報商材
wwww間抜け ホイホイwwww
52 :バーナードループ(SB-Android) [JP] 2019/12/12(Thu) 20:10:58 klFe6gla0.net
投資指南に月3万払ってる。
一応今年は100万利益でたからよしとする