【氷河期】22卒ワイ、絶望【コロナ】

1 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:41:01 NbOliU3CM.net
どうしたらええんやろ
2 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:41:22 NbOliU3CM.net
毎日心臓が痛い
18 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:43:41 7Rfxw5Yid.net
リーマンショック世代だけどさすがにコロナ世代は哀れむわ
あの時より数倍ヤバい
30 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:46:14 6NTiLOke0.net
中堅大以下なら公務員の勉強しとけ
33 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:46:42.37 OHCes//P0.net
今から動けばまだセーフやろ
来年はガチで悲惨だと思う、特攻ワクチンが完成すれば話はべつだけど
40 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:47:48 PPDVTOs0a.net
公務員も倍率爆上げ不可避やし諦めろ
43 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:48:19 RHMtbg+K0.net
宮廷早慶ならマーチがボリュームゾーンの企業、国立マーチならニッコマがボリュームゾーンの企業で妥協すれば氷河期といえどなんとかなるんよなあ
悲惨なのはニッコマとその下の連中
65 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:51:06 RHMtbg+K0.net
結局1ランク落とせばなんとかなるからマーチ以上ならカレンダー通りの休みがあって給料もそこそこの企業に収まる
悲惨なのはニッコマ以下の連中
77 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:53:40 RHMtbg+K0.net
ゼミも部活もサークルも何もしなかったマーチとニッコマ以下はガチでヤバい
マーチ以上で学生時代に頑張った事ちゃんと言える就活生ならなんやかんやでそこそこの所に落ち着けるから悲観しない方がええぞ
悲観的になると就活で1番重要な自信が無くなって悪い方向に進むから
79 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:53:42 KJzn7GWO0.net
企業説明会受けた感じやとどの会社もリーマンの時の人員の穴で痛い目見たから大幅に減らすようなことはないって言ってたで
大企業の話やけど
90 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:55:37 vk5MrgqBa.net
大手メーカーも採用人数絞りたくないと思ってるのは事実やろけど決算見るとほぼ死んでるからな
最終的には仕方なく絞らざるを得なくなるだろ
96 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:56:49 GcPCRcbM0.net
受かるやつは受かってんだよ、現実見よ
103 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:57:59 kfOIZLDvd.net
大企業さんはたんまり内部留保溜め込んでるから採用数減らさなくても生きていけるんだよなあ
106 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:58:30.95 v77BjH4ta.net
22卒もちょっとヤバいけど23卒はもっとヤバいと思うわ
こっから体力ない企業どんどん倒産するやろうし
112 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 10:59:15.21 Yt0wpTsa0.net
大企業メーカーだけど来年はかなり絞りそうだな
利益が少し減っただけでこれだから、赤字の会社なんか採用ほぼしないんちゃう
116 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:00:11 RHMtbg+K0.net
ニッコマのボリュームゾーンまでならカレンダー通りの休みがあって給料そこそこの企業に行けてる
氷河期と言えど一つランク落とせば内定取れる
マーチ以上の大学行けた奴らは結局なんとかなるんよ
マーチ以上でも中身空っぽの学生生活してたらアカンけど
127 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:02:10 RHMtbg+K0.net
マーチ以上
最低限のコミュ力がある
何かしら学生時代に頑張った事がある

これ満たしてればなんとかなるぞ

139 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:03:59 4kgyx7Fc0.net
大企業でも今年の業績下がった会社は採用数減らすし、業績上がったら増やすだけや
ほとんどの会社の業績は悪化するけどな
174 :風吹けば名無し 2020/08/22(土) 11:09:09 1+23nUwl0.net
航空とか観光志望は可哀想や