1 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 02:58:51.53 69JkkOCwp.net
体力が保たない
2 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:00:05.82 69JkkOCwp.net
例えばラブプラスとか2019 1031〜2020 0805でサービス終了してる
4 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:01:25.37 vv4SQlZ40.net
数撃ちゃ当たる戦法
開始から数ヶ月で人気出なきゃもう大ヒットする事は無い
開始から数ヶ月で人気出なきゃもう大ヒットする事は無い
さっさと撤退して新しいの作る
7 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:02:41.34 69JkkOCwp.net
>>4
本当に数打って当たってんのかなぁ
過去のシリーズの人気に乗っかって遺産食い潰してる気がするんだけど
本当に数打って当たってんのかなぁ
過去のシリーズの人気に乗っかって遺産食い潰してる気がするんだけど
5 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:01:32.27 69JkkOCwp.net
やってるゲーム教えてくれ
6 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:02:40.22 6Qr2tvF20.net
シノアリスくんはあと一年持ちますか
8 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:03:14.41 69JkkOCwp.net
>>6
今は限界集落みたいになってるってね
まだやってるんか?
今は限界集落みたいになってるってね
まだやってるんか?
9 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:04:04.45 vh2HagLK0.net
素人目に見ても明らかに売れないのもとりあえずソシャゲ化するからな
12 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:04:43.63 69JkkOCwp.net
>>9
作り始めた手前もうリリースするしかないんやろなぁって思ってる
作り始めた手前もうリリースするしかないんやろなぁって思ってる
13 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:05:18.93 XKp7g+Qa.net
>>9
テレビゲーム→携帯ゲーム機用→ソーシャルゲーム
こんな感じの変遷やんr
テレビゲーム→携帯ゲーム機用→ソーシャルゲーム
こんな感じの変遷やんr
17 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:06:44.37 vh2HagLK0.net
>>13
ソシャゲは作って終わりじゃないからな
スクエニみたいに焼畑繰り返してると会社自体の信用がなくなって誰もやらなくなる
ソシャゲは作って終わりじゃないからな
スクエニみたいに焼畑繰り返してると会社自体の信用がなくなって誰もやらなくなる
21 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:08:03.83 69JkkOCwp.net
>>17
オクトパストラベラーは好評みたいですけど、元からのファンがほとんどだよな
オクトパストラベラーは好評みたいですけど、元からのファンがほとんどだよな
23 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:08:37.72 XKp7g+Qa.net
>>17
作ってすぐ捨てるような会社に大してはこちらも損したくないから課金控えしちゃうよね
作ってすぐ捨てるような会社に大してはこちらも損したくないから課金控えしちゃうよね
10 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:04:31.53 CUO4pPlO0.net
ソシャゲやる層はもう大体メインにやるのがあるのでわざわざそれ以下のゴミをサブとしてやるわけないからな
11 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:04:40.15 +0fK5EcFa.net
白猫とコトダマンは大丈夫よな?
16 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:05:56.28 69JkkOCwp.net
>>11
白猫は最近のアプデでごっそり人減ったらしいけど、元々残ってる人達はサ終まで見届けるつもりなんじゃないのかね…
白猫は最近のアプデでごっそり人減ったらしいけど、元々残ってる人達はサ終まで見届けるつもりなんじゃないのかね…
ごめんなさい、コトダマンはわからないです。
15 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:05:39.62 FGNgpxS9a.net
面白いゲームでも普通にサ終する
18 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:06:50.45 nWzaGyfF0.net
新規ソシャゲはもうレッドオーシャンやろ
やるような奴は買い切りと違って旧作ずっとやってるしもう手一杯や
やるような奴は買い切りと違って旧作ずっとやってるしもう手一杯や
19 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:07:10.84 XKp7g+Qa.net
コールオブデューティのモバイル版て日本だと酷い売り上げだけど本場アメリカだと2位とかにいる
20 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:07:28.91 v1auxWVKa.net
d4dj君はダメですか?
叩かれてるけどそこそこ面白いんです
叩かれてるけどそこそこ面白いんです
28 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:09:54.95 69JkkOCwp.net
>>20
音ゲーソシャゲも中々厳しそう
音ゲーソシャゲも中々厳しそう
音ゲーソシャゲを2個並行してる人ってあんまり居ないじゃない?
29 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:10:11.43 XKp7g+Qa.net
>>20
東京6局でしてるラジオ打ち切られたら覚悟の時間
まあ1年はどんな状況でも耐えてくれるはず
東京6局でしてるラジオ打ち切られたら覚悟の時間
まあ1年はどんな状況でも耐えてくれるはず
77 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:19:56.24 gAQjYFOYd.net
>>20
リリース前にイキりまくって他ゲーに喧嘩売りまくってたからな😅
叩かれて当然としか思えん
リリース前にイキりまくって他ゲーに喧嘩売りまくってたからな😅
叩かれて当然としか思えん
22 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:08:23.11 2Yu41yEk0.net
東方キャノンボールって知ってるか?
24 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:08:43.16 69JkkOCwp.net
>>22
終了しなかったっけそれ
終了しなかったっけそれ
25 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:08:47.82 H2nHEa/g0.net
そもそも何本かやってるゲーム有ったら新しいの始めようって気になかなかならんわ
今まで積み重ねたデータ捨てて別なゲームやり続けるとか
よっぽどハマらんと無理や
今まで積み重ねたデータ捨てて別なゲームやり続けるとか
よっぽどハマらんと無理や
30 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:10:14.78 zyAbR0T90.net
使えそうな作品があればシステム使いまわしで新しいの作っとるからな
34 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:11:39.28 XKp7g+Qa.net
>>30
バンドリ、D4DJ、プロセカ、みんな同じに見える
バンドリ、D4DJ、プロセカ、みんな同じに見える
31 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:10:17.70 CDxk8UgK0.net
じゃあ昔のソシャゲは2年持ったの?売れなければ早じまいするのはいつだって同じでしょ
32 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:11:20.16 i+yOYzsbM.net
FGOが安泰なんだなと分かった
シナリオさえ用意したらいいだけだもん
シナリオさえ用意したらいいだけだもん
33 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:11:22.31 KHPZ3pFeM.net
昔の人気シリーズがあっという間に終わるの悲しい
ロマサガはようやっとる
ロマサガはようやっとる
146 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:27:50.03 H2nHEa/g0.net
>>33
ロマサガRSは作ってる側もやってる側もなんでこんな売れてるのかわからんゲームだからな
ロマサガRSは作ってる側もやってる側もなんでこんな売れてるのかわからんゲームだからな
159 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:29:04.58 uNNRCzYj0.net
>>146
しかもキャラめちゃくちゃ出し惜しんでるのにな
2年やってまだ来てないのが敵側どころか仲間にも結構おるしな
しかもキャラめちゃくちゃ出し惜しんでるのにな
2年やってまだ来てないのが敵側どころか仲間にも結構おるしな
35 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:11:47.28 SBndTS4a.net
スクエニってすぐに切るよな
ラストイデアなんか酷かった
ラストイデアなんか酷かった
36 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:12:08.78 XQL679r7a.net
鬼滅はまだないんか
42 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:13:31.44 XKp7g+Qa.net
>>36
アイデンティティーV(DbD)風味の非対称アクションゲームリリース予定
PS4で2D格ゲーも
アイデンティティーV(DbD)風味の非対称アクションゲームリリース予定
PS4で2D格ゲーも
37 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:12:17.10 69JkkOCwp.net
今日まさにサクラ大戦のソシャゲが炎上してた
サクラ革命
SEGA
サクラ革命
SEGA
48 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:14:50.85 XKp7g+Qa.net
>>37
絵畜生声優で使うことがなんの恩恵になるのか
絵畜生声優で使うことがなんの恩恵になるのか
60 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:17:26.71 69JkkOCwp.net
>>48
事前登録30万記念で声優起用ってあったけど
それつまりサクラ対戦って名前使って30万すら届いてないって事なんだよね
死産だろうけど何とか制作費回収したいんじゃないかな
事前登録30万記念で声優起用ってあったけど
それつまりサクラ対戦って名前使って30万すら届いてないって事なんだよね
死産だろうけど何とか制作費回収したいんじゃないかな
73 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:19:20.77 XKp7g+Qa.net
>>60
これくらいは絶対行くだろうとは思ってるからそのラインに設定してるだろうけど、発表時はまだ未達成やったんやろうね
これくらいは絶対行くだろうとは思ってるからそのラインに設定してるだろうけど、発表時はまだ未達成やったんやろうね
62 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:17:35.11 05mOC+eV0.net
>>48
あれ発表された時の本人たちのわざとらしいリアクションも最悪だったなw
あれ発表された時の本人たちのわざとらしいリアクションも最悪だったなw
169 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:29:53.23 H2nHEa/g0.net
>>37
正直下手だったら叩くけどそれなりにやってくれればなんでもいいわ
知らん下手くそ若手声優使われるのとそんな変わらんわ
正直下手だったら叩くけどそれなりにやってくれればなんでもいいわ
知らん下手くそ若手声優使われるのとそんな変わらんわ
39 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:13:00.89 ihbuDeIsd.net
5等分はなんであれでいけると思ったんや
d4djよりは上とか聞いて草生えたが
d4djよりは上とか聞いて草生えたが
40 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:13:13.98 NfXQEGzu0.net
ソシャゲってサービス開始から5年間は終了してはならないって法律で定めたらどうやろ?
44 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:13:53.86 XKp7g+Qa.net
>>40
会社畳んでくるぞ
会社畳んでくるぞ
41 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:13:30.40 g9D6vjXPp.net
何が流行るかわからんからな
43 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:13:38.53 UIRfYG+P0.net
ワイソシャゲやらんけどサ終に嘆くなんJ民見るのが好きやからもっと終わって欲しいンゴ
46 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:14:09.75 wCXJs5neK.net
このすばのソシャゲも終了しそうやな
51 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:15:36.91 Q4a+FyIh0.net
>>46
この手のアニメ原作系のソシャゲって放送終わって一年持たないイメージしかないわ
この手のアニメ原作系のソシャゲって放送終わって一年持たないイメージしかないわ
70 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:19:08.53 05mOC+eV0.net
>>51
リゼロも2期の後半の放送終わったら1年持たないだろうな
リゼロも2期の後半の放送終わったら1年持たないだろうな
49 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:15:19.25 vh2HagLK0.net
パズドラモンスト見てるといかに固定客掴むかが鍵なんやろな
ある程度課金させれば今更やめられん心理でずっと続けるんや
ある程度課金させれば今更やめられん心理でずっと続けるんや
50 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:15:33.36 kqrt30uH0.net
制作費○○億円!ってソシャゲよく見るようになったけどマジで切羽詰まってるんだなと
58 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:17:15.63 XKp7g+Qa.net
>>50
そういうのだいたいデカイのは広告費やね
そういうのだいたいデカイのは広告費やね
63 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:17:42.24 lG3rdCO60.net
>>50
マジカミしか見たことない
マジカミしか見たことない
54 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:15:47.44 j+ibXm1h0.net
東方キャノンボールも1年で終わってもうた
ワイは大好きだったで
ワイは大好きだったで
61 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:17:29.04 vh2HagLK0.net
>>54
ロストワールドもダメそうだし次の音ゲーもダメそう
ロストワールドもダメそうだし次の音ゲーもダメそう
55 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:15:51.58 bI2fZzdud.net
開発費すらペイ出来ないだろう半年サ終くりかえしてるのに潰れないのはなんなんや?
56 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:15:55.10 QLC6xMGJa.net
セルラン上弦が強すぎる
何百週もメンバーが変わらなかった恐怖
何百週もメンバーが変わらなかった恐怖
87 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:22:08.49 6jeW2wz0.net
>>56
いきなり上弦2くらいに入るドラクエウォーク凄いわ
コロプラの取り分ほとんどなくて草だが
いきなり上弦2くらいに入るドラクエウォーク凄いわ
コロプラの取り分ほとんどなくて草だが
59 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:17:16.78 05Dmj/2od.net
オクトパストラベラーいつの間にかサービス終了してて草
64 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:18:09.97 rYIX855j0.net
パズドラ モンストがずっと上位なの見るとストーリーなんて誰も気にしてないのにストーリーがうりなゲーム多すぎるわ
86 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:21:44.41 XKp7g+Qa.net
>>64
ラブライブの新しい方のソシャゲがストーリー酷いのも相まって、せっかくのアニメ放映中なのにセルラン伸びんどころか辞める人まで出てきてる
ラブライブの新しい方のソシャゲがストーリー酷いのも相まって、せっかくのアニメ放映中なのにセルラン伸びんどころか辞める人まで出てきてる
100 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:23:54.36 rYIX855j0.net
>>86
ラブライブってストーリー以前に全体的に終わってる気しかしないんやけど
ラブライブってストーリー以前に全体的に終わってる気しかしないんやけど
121 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:25:37.36 XKp7g+Qa.net
>>100
まだまだ。新グループ発足したんだぞ
まだまだ。新グループ発足したんだぞ
193 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:31:41.52 rYIX855j0.net
>>121
ラブライブって初期以降全く知らんけど人気あったのは初期メンバーで新しいグループとかは求められるものと違うイメージなんやが
ラブライブって初期以降全く知らんけど人気あったのは初期メンバーで新しいグループとかは求められるものと違うイメージなんやが
202 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:32:26.36 XKp7g+Qa.net
>>193
人は歳を取るからしゃーないんや
人は歳を取るからしゃーないんや
114 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:25:01.99 05mOC+eV0.net
>>64
5等分が少年マガジン編集部監修オリジナルストーリーを売りにしてたのは笑ったw
5等分が少年マガジン編集部監修オリジナルストーリーを売りにしてたのは笑ったw
65 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:18:12.19 nCo9E5wb0.net
東方はキャラは人気なんだよな
ゲームが致命的につまらないだけで
ゲームが致命的につまらないだけで
66 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:18:13.98 vIL7fgcx0.net
東方は未だに神主が二次創作レベルのリソースでも下手うちゃ当たると勘違いしてるままなので終わりや
107 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:24:15.45 CgBlLO8O0.net
>>66
酒飲み骸骨公認なだけで2次創作の一つでしかないんやからどうでもええわ
キャノンサ終スレでほんへ語り出来たからその辺は良かったけど
酒飲み骸骨公認なだけで2次創作の一つでしかないんやからどうでもええわ
キャノンサ終スレでほんへ語り出来たからその辺は良かったけど
67 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:18:27.11 m+9uSZrbd.net
ハチナイってまだ続いとるんか
あんなのなんJ以外誰もやっとらんやろ
あんなのなんJ以外誰もやっとらんやろ
68 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:18:42.63 x6Kyu6LBH.net
ラスピリは3年続いてるから覇権だなあ
75 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:19:33.28 GiFkTh8+0.net
>>68
来年で5周年やぞ
来年で5周年やぞ
71 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:19:11.87 uNNRCzYj0.net
ワイロマサガ民、スレを一読して安心する
またまだ大丈夫そうやな
またまだ大丈夫そうやな
72 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:19:20.44 69JkkOCwp.net
ハチナイはアニメ化もしたし充分駆け抜けたと思います
終了しても悔いはないでしょう
終了しても悔いはないでしょう
76 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:19:50.42 2wHGSP1Y0.net
とじみこはどうなの?
ワイ始めるかと迷ってる
ワイ始めるかと迷ってる
78 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:20:01.70 k02veZj0.net
このすばは血迷って原作人気キャラよりオリキャラと男キャラ連打したのがあかんかったな
85 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:21:33.11 nCo9E5wb0.net
>>78
メインキャラが無駄に原作再現してるせいで使えなくて
オリキャラサブキャラが強い意味不明さ
メインキャラが無駄に原作再現してるせいで使えなくて
オリキャラサブキャラが強い意味不明さ
95 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:23:04.27 vh2HagLK0.net
>>85
だから原作がちゃんとあるゲームはソシャゲに向いてないんだよな
リゼロとかもそう
だから原作がちゃんとあるゲームはソシャゲに向いてないんだよな
リゼロとかもそう
104 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:24:05.43 k02veZj0.net
>>85
せめてアクアのぶっ壊れ水魔法とかは再現すりゃよかったのに
せめてアクアのぶっ壊れ水魔法とかは再現すりゃよかったのに
80 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:20:21.22 5jSZydnQ0.net
低コストやから美味かったのに今はコスト上がりすぎで当たる確率も低すぎ
ソシャゲ出す会社アホやろ
ソシャゲ出す会社アホやろ
81 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:20:28.15 kqrt30uH0.net
七つの大罪地味に持ってるよな
89 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:22:21.64 uNNRCzYj0.net
>>81
初動でトップ10入ってたようなアプリやし、キャラものならかなり安泰やろ
初動でトップ10入ってたようなアプリやし、キャラものならかなり安泰やろ
幽遊白書とか聖闘士星矢とかの方が悲惨なんちゃうか?
108 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:24:21.59 kqrt30uH0.net
>>89
はえ〜あれそんなに高かったんやな
はえ〜あれそんなに高かったんやな
148 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:27:54.62 uNNRCzYj0.net
>>108
一位とってる時もあったはず
一位とってる時もあったはず
93 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:22:55.20 gAQjYFOYd.net
ラブライブはいいかげん蟹捨てろや
96 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:23:07.22 H/S1pbNr0.net
ソシャゲのアカンとこはやりたいときにやれずやりたくないときにやらざるをえないことや
楽しさの最大化が難しい
戦闘スキップがあると嬉しいといっても逆にいえば多くのゲームでは戦闘自体が作業ってことやし
楽しさの最大化が難しい
戦闘スキップがあると嬉しいといっても逆にいえば多くのゲームでは戦闘自体が作業ってことやし
113 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:24:59.32 pu1SOEHNp.net
>>96
報酬とか限定で客繋ぎ止めようとするスタイルだもんな
取り逃してもいいやと思うと一気にやらなくなる
報酬とか限定で客繋ぎ止めようとするスタイルだもんな
取り逃してもいいやと思うと一気にやらなくなる
128 :風吹けば名無し 2020/11/05(木) 03:26:25.57 tQFNFO+LM.net
>>96
プロスピのスタミナ100(五時間で全快)固定がキツくてやめたわ
縛りキツい割にちゃんと投げたり打ったりしないと割に合わないからな
プロスピのスタミナ100(五時間で全快)固定がキツくてやめたわ
縛りキツい割にちゃんと投げたり打ったりしないと割に合わないからな