3 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:53:52 Av8DdIgm0.net
あんまり影響がないってことだな
5 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:54:19 XgL25PGp0.net
変わらないが7割もいるじゃん
6 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:54:25 zZqYY+Mp0.net
増えている人もいるんだな
ウハウハな業界に転職するチャンス
ウハウハな業界に転職するチャンス
8 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:54:45 4t1LleQJ0.net
大したことないじゃんw
12 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:56:12.21 R4n+hAY60.net
支出も減ってね?
17 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:58:08.79 ZMxYREPN0.net
俺は減ってないけど嫁が仕事止まってる状態。今後も分からん。
23 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:58:53.50 CFBzs6Yn0.net
案外変わってないヤツ多いんだな
仕事の量はかなり減ってるとおもうけど意外だわ
仕事の量はかなり減ってるとおもうけど意外だわ
35 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:03:04 BNhkIXMk0.net
>>23
会社が潰れるまでは給料出るからね
会社が潰れるまでは給料出るからね
25 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:59:21.42 XxEN9Svj0.net
意外と少ないな
26 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 06:59:24.91 ns5uHwAe0.net
そんなもんなのか
27 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:00:23.96 uk9ap3oy0.net
いやほぼ全ての人が活動止まってたのに24%のわけないやん
わかるやろ
わかるやろ
52 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:12:47.68 04QZqRwx0.net
>>27
在宅勤務の方が効率良く仕事できたわ
在宅勤務の方が効率良く仕事できたわ
経営者側も交通費支給しなくていいし、事務所も小さい所に移転出来るし、備品も減らせる
IT関係とか特にそうじゃないかな
29 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:00:46.95 2g46mnRE0.net
収入は変わらず支出が減った。
そら経済回らんわ…
そら経済回らんわ…
30 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:01:22.90 9xNbHun10.net
同じだけど支出が大幅減で貯金増えてる
31 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:01:34.74 CZsYsMEu0.net
増えたはもっといそうだけどな
37 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:04:55 iGV9QsKo0.net
24%に入ってるわ
収入激減した
収入激減した
160 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 08:04:47.78 ijwtBIQg0.net
>>37
俺も
自営業は軒並激減だろ
俺も
自営業は軒並激減だろ
305 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 10:24:25.26 E+egzmLL0.net
>>37
うちもうちも
うちもうちも
41 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:07:13 b9frQkAW0.net
余裕がなかったらアンケートなんか答えていられないからだろ
92 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:32:37.25 l3jpl3oD0.net
>>41
なるほど
なるほど
43 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:08:10.24 Av8DdIgm0.net
収入は変わらないけど仕事量が増えた
49 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:12:14 FJtEUNFf0.net
2020前半はなんとか横這いだったが、
冬ボーナスがなくなると思うので後半は酷いことに
冬ボーナスがなくなると思うので後半は酷いことに
57 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:15:39 ZLFdLWWA0.net
ワイも残業手当が消滅したお
ボーナスも50%offだったお
ボーナスも50%offだったお
72 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:24:17.87 h3Et1EUx0.net
24%は普通にでかいわ
74 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:25:00.06 EBYVRKwE0.net
コロナの影響出るのは、おそらく冬のボーナス時期以降
だろう。
だろう。
77 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:26:15 56BY6VJk0.net
休み増えたわけでもないからなんも変わらんなあ
86 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:29:46 VQ6/cc540.net
給付金の分だけ増えたわ
93 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:32:45.10 9TC0+dib0.net
残業減ったな
今なんとか耐えてるとこもいつまで持つか
今なんとか耐えてるとこもいつまで持つか
101 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:36:14 l3jpl3oD0.net
副収入が増え出したわ
コロナ関係なく軌道に乗りだしただけやろけど
コロナ関係なく軌道に乗りだしただけやろけど
102 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:36:16 lpVEMVhg0.net
>「増えた」が2%
何してる人?
103 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:36:20 idSo11AQ0.net
政府が2割程度なら大したことないとか思いそうだな
冷え込むのはこれからなんだが
冷え込むのはこれからなんだが
110 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:38:44 bL43ZA+0.net
(´・ω・`)本格的に減るのはむしろこれから
138 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:51:45 8gwPbuLA0.net
コロナでてんてこ舞いになって半年ほど、これからじわじわ効いて来ると思うわ
今秋、来春とかどうなる事やら
今秋、来春とかどうなる事やら
139 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:52:31 Qwjae0rr0.net
製造業だが大ダメージ受けてるぞ
赤字転落や
赤字転落や
143 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 07:54:19.48 1Td/+nBR0.net
中国向けに商売してるところは壊滅的らしいな。
あと飲食も…
みんな生きろ!
あと飲食も…
みんな生きろ!
162 :名無し 2020/08/12(水) 08:07:59.96 rE5bL/il0.net
仕事が増えて収入も増えたな
支出は減った
164 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 08:10:12.89 tQvR3FGA0.net
本格的な影響はこれからでしょ
いま余裕こいてる奴もほぼ影響を受けるようになる
いま余裕こいてる奴もほぼ影響を受けるようになる
171 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 08:13:43 /u0RWtRV0.net
今年の冬はもっと凄い事になるな
203 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 08:45:06 NHa8UV/i0.net
本当の地獄はこれから
自粛を連呼してた人も無理やりにでも経済をまわすべきだったと思うようになるよ
自粛を連呼してた人も無理やりにでも経済をまわすべきだったと思うようになるよ
232 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 09:11:08 adjAMeWb0.net
一年後には失業者メチャクチャ増えそうだけどな
国内の不景気ってだけじゃないのが怖いよ
国内の不景気ってだけじゃないのが怖いよ
268 :不要不急の名無しさん 2020/08/12(水) 09:51:49 1LELubkw0.net
今のところは減ってないけど、
来期は酷いんだろうな・・・
全期間リモートで成果の無い奴の分がのしかかってくる
来期は酷いんだろうな・・・
全期間リモートで成果の無い奴の分がのしかかってくる