1 :豆次郎 ★ 2021/01/13(水) 02:50:35.32 7U1Au5+q9.net
1/13(水) 2:38
配信
ロイター
トランプ大統領、テクノロジー大手を非難 「米国を分断」
配信
ロイター
トランプ大統領、テクノロジー大手を非難 「米国を分断」
[ワシントン 12日 ロイター] – トランプ米大統領は12日、テクノロジー企業大手が「大変な過ち」を犯し、米国を二極化させていると非難した。
トランプ大統領は記者団に対し「ハイテク大手は米国にひどいことをしており、壊滅的な過ちを犯していると考える。米国を分断し、対立を招いている」と語った。
さらに、詳細には踏み込まなかったものの、ハイテク大手の取った行動に「逆行する動き」があると述べた。
ツイッターやフェイスブックなどソーシャルメディア各社は、トランプ大統領支持者による連邦議会議事堂乱入事件を受け、トランプ氏のアカウント凍結。アップルやアマゾン・ドット・コムなども、右派が集まる交流サイト(SNS)「パーラー」をアプリストアやウェブサービスから削除した。
これら一連の措置を受け、トランプ大統領は「沈黙させられることはない!」と反発し、「間もなく大きな発表をする」と述べていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/422e0e98694f9957ea5f9cece85dc9fd52e7ff37
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:54:55.16 +mwSlZqW0.net
ロシアにサーバー置いて新しいSNSでも始めるのか?
9 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:54:57.00 RhgFgI/j0.net
大統領がただの企業如きに屈する国に未来はない
15 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:57:05.46 nDAmJgBT0.net
>>9
プラットフォーマーは既に情報インフラ
検閲した時点でアウトw
プラットフォーマーは既に情報インフラ
検閲した時点でアウトw
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:56:10.47 MvMHd3wR0.net
トランプ VS TAFA
面白いことになってきたな
面白いことになってきたな
てかアップルとアマゾンは何したの?
48 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:06:18.81 qB/hIjK+0.net
>>13
記事に書いてあるようにparlerのアプリをgoogle(alphabet)は有無を言わさず削除
appleはアップルストアのガイドライン違反としてアプリを削除
parlerはamazonのサーバーを借りていたが、借りれなくなった。
他のクラウドにアプローチをしたがすべてハブられた。
さらにアマゾンを訴えるために弁護士事務所に相談に行ったが
すべて断られている状況。
ビッグテック、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
記事に書いてあるようにparlerのアプリをgoogle(alphabet)は有無を言わさず削除
appleはアップルストアのガイドライン違反としてアプリを削除
parlerはamazonのサーバーを借りていたが、借りれなくなった。
他のクラウドにアプローチをしたがすべてハブられた。
さらにアマゾンを訴えるために弁護士事務所に相談に行ったが
すべて断られている状況。
ビッグテック、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
17 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 02:57:32.41 U6IPk0750.net
gafaが大統領を決める時代が来たか
34 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:02:05.87 XilTLT2Y0.net
>>1
腹案みたいなものか
腹案みたいなものか
47 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:06:10.87 nDzN/mxW0.net
巨大IT企業に制裁→ダウ暴落。
157 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:29:58.26 ja0NNBk0.net
トランプが負けたところで内戦は続くからなぁw
214 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:43:43.58 W0SAmlnz0.net
トランプのあおりもどうかと思うけどツイッターとかFBの権力でかくなりすぎて怖いわ
220 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:44:59.33 YcmGV01Z0.net
毎回肩透かし食らうんだよな。
何回騙されても何か期待しちゃう
俺も俺なんだけど。
何回騙されても何か期待しちゃう
俺も俺なんだけど。
249 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:52:03.73 +UbHLV3j0.net
実質的にもう権力無くなったからGAFAがどう
のこうの騒いでもトランプは無駄のような気がする
ところでGoogleだけ非難の対象に入ってないのは
何故かわからん
のこうの騒いでもトランプは無駄のような気がする
ところでGoogleだけ非難の対象に入ってないのは
何故かわからん
254 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:53:13.58 ja0NNBk0.net
>>249
いやたぶんyoutubeが対象になってるだろ
いやたぶんyoutubeが対象になってるだろ
252 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:52:56.75 MQE0zNcp0.net
何かやって欲しいけど
何にもやらないのが、いつものトランプ
何にもやらないのが、いつものトランプ
253 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:53:05.34 jRhZE//8O.net
この後すぐ!
256 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:54:02.69 zUvK8yFB0.net
大きな発表w
どうせ「訴えるぞごるぁ!」ってことでしょ
どこが大きいんだか
どうせ「訴えるぞごるぁ!」ってことでしょ
どこが大きいんだか
257 :ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 03:54:02.63 Wa1hZ6OV0.net
GAFAの対応も褒められたもんじゃないけど、トランプはさらに一線を超えてたからな。
日本の連中はあまり感じないだろうけど、連邦議会が襲われたのは民主主義を揺るがす大事だから。
日本の連中はあまり感じないだろうけど、連邦議会が襲われたのは民主主義を揺るがす大事だから。