1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:11:44.700 3df+PcQT0.net
貿易戦争中国の勝利だろ
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:13:19.001 zDdsVcs40.net
ベトナム
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:15:10.883 NHftsp1F0.net
>>2
ベトナム戦争は戦術的敗北だけど
ベトナムがドイモイ政策に走った時点で戦略的にはアメリカは目的を遂行しちゃってるよ
ベトナム戦争は戦術的敗北だけど
ベトナムがドイモイ政策に走った時点で戦略的にはアメリカは目的を遂行しちゃってるよ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:13:42.562 NHftsp1F0.net
ソ連を倒すのに35年以上時間をかけて綿密な戦略を実行していたけど
対中戦略ってまだまだ序ノ口なのだが?
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:14:45.182 kN8DRmLed.net
ベトナムは世界最強
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:17:13.598 NHftsp1F0.net
今のベトナムが共産主義を貫いてて国際的な貿易の枠組みから独立独歩を貫いてるのなら
ベトナム戦争にも勝利したって言えるけど
ベトナム戦争にも勝利したって言えるけど
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:18:03.519 KULzrd9L0.net
北朝鮮はアメリカに勝っただろ
政治経済システムも独自のものだし
政治経済システムも独自のものだし
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:26:55.713 NHftsp1F0.net
>>8
まぁあれで勝ちなら其れでも問題無いけど北朝鮮は分断国家な時点でね
まぁあれで勝ちなら其れでも問題無いけど北朝鮮は分断国家な時点でね
東ドイツが未だに存在しているようなもんだし
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:18:28.455 WZtrRR3D0.net
中国はアメリカだけじゃきつそうだからヨーロッパにも力を貸せって言ってるよな
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:32:15.024 4ck3mMBV0.net
でもなんか中国勝手に終わりかけてないか?
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:35:05.345 WZtrRR3D0.net
EUは?
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:40:40.566 NHftsp1F0.net
>>15
欧州の天地は複雑 怪奇なる新情勢を生じた
欧州の天地は複雑 怪奇なる新情勢を生じた
あんまり変わって無くね、WW1から後は惰性で場当たり的だし
ソ連の台頭やドイツ帝国化の時代と基本的な戦略は各国共に変化は見られない
ドイツこそ英国をEUに留めておくべきだったと思うけどね
£を残したUKは賢明な判断をしていたんだし
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/13(水) 10:35:30.601 Tres/V6g0.net
普通に捻られる
誰がどう見ても旧ソ連より格下だからな
誰がどう見ても旧ソ連より格下だからな
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 10:52:23.245 LLLDpUJ5a.net
まあベトナムはガチれば倒せたし
ソ連は一度崩壊して昔ほど強くはなくなった
中国は強い
ソ連は一度崩壊して昔ほど強くはなくなった
中国は強い
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/13(水) 11:00:41.098 Tres/V6g0.net
>>18
ソ連には衛星国があり独自の経済圏があったが中共にはない
単純に国として魅力がないからだな
ソ連には(すぐにメッキが剥がれたプロパガンダとはいえ)共産主義の理想郷という旗印があった
中共には何もない
そして戦略核戦力でも比較にならない
大義もなければ力もないというわけだ
ソ連には衛星国があり独自の経済圏があったが中共にはない
単純に国として魅力がないからだな
ソ連には(すぐにメッキが剥がれたプロパガンダとはいえ)共産主義の理想郷という旗印があった
中共には何もない
そして戦略核戦力でも比較にならない
大義もなければ力もないというわけだ
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:08:30.019 KULzrd9L0.net
>>19
中国の夢と反西洋文明という理想があるだろ
中国の夢と反西洋文明という理想があるだろ
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/01/13(水) 11:11:03.398 Tres/V6g0.net
>>20
中共の身内にしか通じない理屈なんか存在しないのと同じだ
中共の身内にしか通じない理屈なんか存在しないのと同じだ
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:23:58.134 KULzrd9L0.net
>>21
第三世界や途上国には通じてるでしょ
それに社会主義国でもあるから新自由主義に反発する世界の左派や労働者から支持されてる
反西洋ナショナリズムと社会主義の2つの理想が共存してるのが中国
第三世界や途上国には通じてるでしょ
それに社会主義国でもあるから新自由主義に反発する世界の左派や労働者から支持されてる
反西洋ナショナリズムと社会主義の2つの理想が共存してるのが中国
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:20:43.384 bUoXbuHx0.net
中国が覇権国家としてアメリカを上回る為にはアメリカの分裂か内戦を起こすのが最上だとは思う
ただ、アメリカ以上に権力の移行や引き継ぎにシステム的な欠陥が有る共産党だと
アメリカを内から切り崩す前に、自分達の権力闘争で継続的な戦略は実効してどうなるかは解らんけどね
アメリカはソ連対応でその手の策謀対策も整備されてるし
南北戦争並に国力を削が無いとその後の対応で殲滅されかねないしね
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:24:48.419 KULzrd9L0.net
>>22
トップを選ぶだけで国が分断されるアメリカより安定してるけどな
トップを選ぶだけで国が分断されるアメリカより安定してるけどな
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:30:19.652 bUoXbuHx0.net
>>24
分断?平和な証拠だよ?
権力闘争の結果すら不透明なのがシステム的な欠陥
分断?平和な証拠だよ?
権力闘争の結果すら不透明なのがシステム的な欠陥
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:31:08.346 eSHLoLrH0.net
はっきり言ってアメリカは存在感を低下すると思う
バイデンはいかにアメリカが「普通の一国」にソフトランディングするかを考えているはず
バイデンはいかにアメリカが「普通の一国」にソフトランディングするかを考えているはず
ほぼ間違いなく、中国が新帝国時代の勝者になりつつある
世界の海上輸送の1/3を占めて資源が多く眠る南シナ海を抑えているのがでかい
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:14:31.268 Ge3hWOpzM.net
>>26
そこに手を出したからアメリカの怒りを買ってるんだよな
そこに手を出したからアメリカの怒りを買ってるんだよな
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 11:35:39.679 eSHLoLrH0.net
中国は理想や思想はないが、途上国の代表っていう錦の御旗があるからね
アジアインフラ投資銀行で消費を無理矢理作って
致命的なバブルを回避したのはあの国ならではの力技だったと思う
アジアインフラ投資銀行で消費を無理矢理作って
致命的なバブルを回避したのはあの国ならではの力技だったと思う
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:23:04.198 otZjg9u3d.net
中国はもうすぐ自滅するからなんとも
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:23:29.580 O1kUoVZR0.net
>>39
根拠は?そういう慢心が今の現状では
根拠は?そういう慢心が今の現状では
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:35:42.284 d8CKI+v0.net
アメリカはつい最近まで中国と仲良くしていこうと
中国と対立することを避けてた国だろ
むしろ始まったばかり
中国と対立することを避けてた国だろ
むしろ始まったばかり
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/13(水) 12:43:03.075 eSHLoLrH0.net
アメリカって国は自由民主政治のリーダーだとか、
世界の警察ってアイデンディディなくしたら拠り所なくなると思う
その後どうなるのか興味がある
世界の警察ってアイデンディディなくしたら拠り所なくなると思う
その後どうなるのか興味がある
アメリカはあくまで「近代」しか知らないから
その枠組みの外側で生き抜く方法論を知ってる国には
どうしても最後の最後でかなわないと思う