急募 スキーウェア代わりになる服

1 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:55:40.21 xgDT9QA80.net
マジで教えてくれ
2 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:55:54.75 xgDT9QA80.net
さっきワークマンがいいってアドバイスもらった
10 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:56.67 aLaLzARr0.net
>>2
ワークマンのイージスっつっだろ
とっとと買ってこい
3 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:16.73 qjAI2sUa0.net
冬のバイク系
6 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:40.09 xgDT9QA80.net
>>3
バイク系が強いんだな
4 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:19.44 WHlnmyS0.net
ティラノサウルスのコスプレ
9 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:52.23 xgDT9QA80.net
>>4
ちょっと動きにくい
16 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:57:21.85 WoY12NMKd.net
>>4
これ
5 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:36.95 AixjXxCNM.net
ワークマンはいいぞおじさん「ワークマンはいいぞ」
7 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:43.89 TYRe6W6Ia.net
ワークマンのイージス
8 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:49.00 vw3aTNQF0.net
ワークマンイージスでええやろクソ安いし
11 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:57.92 t8IZ8cu6a.net
ワークマンがいいぞ
12 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:56:58.55 3l0oSj450.net
ワークマンのイージス買えば間違いない
13 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:57:07.16 xgDT9QA80.net
うおとおお今から行きます みなさんありがとう
14 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:57:09.98 5tf4n91xp.net
雨ガッパ
15 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:57:19.57 MqNqQ8veF.net
ゴアテックスならなんでもええやろ
17 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:57:50.45 uA7T7bu8d.net
スノーウェア
18 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:57:54.59 R51J70S7H.net
この街で〜暮らそう〜♪
19 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:58:34.04 sMHsZg17M.net
スキーヴァになる服って見間違ってビビった
20 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:58:36.06 Jebsux51d.net
バイク用のカッパで滑った事あるわ
基本問題ないけどコケるとケツに雪はいってちべたい
21 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:58:44.01 ue8KfO2/d.net
スキーウェア買ってこいや
22 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:58:55.60 LjCKp4+OM.net
ユニクロのハイブリッドスノボパーカ
23 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:59:11.91 y9tYe7SK0.net
学生時代は普通にドカジャンだったな
25 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:59:49.48 EK2toJKJr.net
フライトジャケット
26 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 13:59:59.07 aKi2Bo0Za.net
普通にユニクロダウンで滑れるぞ
コケても雪払えば問題無いしスキーウエアと言えど大して何の特徴も無い
27 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:00:08.76 Srkao7gnp.net
ノースフェイス マウンテンジャケット
28 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:00:09.09 BSomWs6Hd.net
友達がワークマンで揃えたら魚河岸の仲買人みたいになってて草
29 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:00:12.91 /ueTt4MDd.net
ウインドブレーカーって代用できるか?
30 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:00:20.83 Vb4R9fLMa.net
ワークマンでええやろ
裏地がアルミのやつ
33 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:01:26.28 aLaLzARr0.net
>>30
エアプかお前
裏アルミは蒸れがえぐいから運動には向いてない
31 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:00:48.07 CM/QOaSHa.net
XEBECで1万あれば上下揃えれる
32 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:00:53.63 QEm++/4nd.net
高校のとき学ランでスキー教室来てる奴いて察した
34 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:01:41.39 atERQH7+0.net
うまけりゃどうにでもなる
セーターにジーンズだって昔はいた。

っていうか貸しウェアあるだろ

39 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:02:30.21 SEsooZAqd.net
>>34
なんでやねんうまさと寒さ関係ないやろ
76 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:17:18.06 kJoEQbjL0.net
>>39
体動かすし寒くないねん
こけなければ問題ない
83 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:20:14.99 SEsooZAqd.net
>>76
いやワイスキーめっちゃうまいけど寒いもんは寒いわ
106 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:33:12.44 NAwsdE9Ox.net
>>83
リフトとかね
35 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:01:47.86 xiI1PE+m0.net
登山用品でいけるけど保温材入ってないとスキーじゃあれやな
36 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:01:56.14 ue8KfO2/d.net
スーツでやったら逆にかっこエエぞ
アホだと思われるけど
37 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:02:14.02 xgDT9QA80.net
レンタルは高いから嫌だ
38 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:02:16.60 E4ImC0D90.net
レンタルしたらカニ漁師みたいなオーバーオールでめっちゃ恥ずかしかった
レンタルは絶対にやめた方がいいわ
43 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:03:35.14 qhGP44+yd.net
>>38
ワークマンも大して変わらんやろ
40 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:02:44.48 JXTZfxcZ0.net
普通にウェア買った方が早くね?なんに使うんや
41 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:03:19.28 aTugb4qd0.net
体力に自信あるならジャージでもええで
42 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:03:28.20 tmjF9ckUM.net
スーツくんがスーツで滑ってたよ
44 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:03:39.09 GP3/TDR00.net
バイクウェア
45 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:03:49.12 scfNaoDH0.net
雨合羽や耐油合羽みたいな完全防水のが暖かいのあるで
中にヒートテックやフリース着るならわざわざ高いスキーウェア買わんでもおけるやろ
46 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:04:14.48 3tRCu7YC0.net
セータージーンズはまだ寒いな
52 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:07:58.06 ZaT0FUKu0.net
>>46
たまにスキー場で見かけるw
転ばなきゃ何でもありやな
47 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:04:55.77 FYUUzopi0.net
スウェットの上に河童
48 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:05:40.17 CjjQDJa00.net
ノースのマウンテンジャケットは普段着にも使えるしおすすめ
49 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:07:10.43 MV/HJmeDH.net
ワークマンステマやめろ
50 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:07:18.22 ifkayzuF0.net
雨ガッパだな
暑くなるから薄いのがいい
53 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:08:21.73 OmqX4BlN0.net
レンタルあるやん
どうしても安く済ませたいなら風通さないカッパがええと思うけど
64 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:12:10.77 AIldjX/Wd.net
>>57
やっす
2万円の間違いじゃないんか
68 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:13:51.71 6VEVTomg0.net
>>64
宿代(夕食、朝食込み、スキーリフト代込み) 1泊2日で2万円
スキー板、スキーウェア、靴レンタル 2日で2000円

あとは交通費だけしかかからんかった

88 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:22:44.98 AIldjX/Wd.net
>>68
はえー
上手くお得なプラン見つけたんやろけどそんなんで済むんやな
91 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:23:49.90 6VEVTomg0.net
>>88
ワイはスキー初心者やったから友達が全部手配してくれた
菅平高原行ったで
94 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:25:16.58 AIldjX/Wd.net
>>91
ええトッモやな
ワイのトッモにはそんなやつおらんわ
96 :風吹けば名無し 2021/01/15(金) 14:27:04.58 6VEVTomg0.net
>>94
小学校からの親友や
一生もんの付き合いになるやろうな