三大ニートが始めがちなこと「プログラミング」「筋トレ」

1 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:37:00.41 bKNPCA2A0.net
あとひとつは?
4 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:38:16.50 wZJ64Yrs0.net
深夜徘徊
6 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:38:29.91 2S5YrtYq0.net
会計士の勉強
8 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:38:53.07 7Vfej1Yo0.net
難関資格の勉強とかいう最悪の詐欺行為
59 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:40.50 ws9TbNpE0.net
>>8
なんでだめなんや?
時間は有り余ってるし、一発逆転狙って司法試験の勉強しようとおもってるんだが
76 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:50:55.14 PxJN6tqx0.net
>>59
簡単な資格すら取ってないやつが難関とか無理やろ
86 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:53:38.36 Wze3SAKPd.net
>>76
世の中の難関資格取得者はみな簡単な資格から受けてるか?そうでも無いやろ
90 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:55:08.40 PxJN6tqx0.net
>>86
たいてい大学で単位取った上でとか基礎知識ある前提やろ
ニートが資格0からは無理や
9 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:39:06.49 Rg5NKFcy0.net
中卒長期引きこもりニートやがなんJ以外にやることないんやが
29 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:42:12.67 LoJt3YKEd.net
金と時間に余裕があるときにキャリアアップのチャンスやで
35 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:43:06.08 JlFNfKK50.net
ワイも中卒長期ひきこもりだが最近働き始めようと思ったで
ただやりたい仕事がハローワークの紹介状が必須でそとでないかんし
証明写真ようのスーツもないから積んだ
40 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:43:47.71 Be6vh7d6a.net
>>35
詰んでる理由探してるだけやん
43 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:45:07.62 JlFNfKK50.net
>>40
一年以上外出てないんや
56 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:04.66 Be6vh7d6a.net
>>43
自販機に飲み物買いに行くことから始めるんやで
61 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:54.17 JlFNfKK50.net
>>56
花粉症なんや
69 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:48:58.23 zricDiKdM.net
>>61
世の中の花粉症の人間は全員引きこもってるのか😡
74 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:50:35.65 JlFNfKK50.net
>>69
ひきこもりで元から外でれなくてさらに花粉症だからさらに難易度上がってるんや
163 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:11:43.80 zEyN2issd.net
>>61
凄いな、流石ニート
次から次へと逃げる理由出てくるんやね
君10年以上そんな調子で生きてきたんやろ?凄いな
168 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:12:29.47 JlFNfKK50.net
>>163
すいません
62 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:48:16.95 yD10CPaB0.net
動画見たりゲームばかりだわ
資格勉強してるやつはニートやないやろ
71 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:49:35.75 zricDiKdM.net
>>62
やってることは学生と同じだしな
65 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:48:35.28 JlFNfKK50.net
会社のホームページには応募要件いろいろ書いてあって
ハローワークのページには学歴経験不問って書いてあったんだがこれ罠か?
73 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:50:33.84 zricDiKdM.net
>>65
別にホントに条件あるなら面接で落とすから行くだけ行けばいい
78 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:51:09.89 JlFNfKK50.net
>>73
とりあえず応募してみるわ
84 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:53:27.28 regErEJJ0.net
>>78
3カ月で嫌になって辞めてもいいから10回くらい職変えるつもりで諦めんなよ
87 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:54:36.28 JlFNfKK50.net
>>84
一回受かったらやめないわ
次人生で挫折するときは首つるで
79 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:51:25.23 lpCQOGUPd.net
難関資格試験
無駄にプライドだけは高いやつが多いからな
100 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:58:43.93 /djDmy3pd.net
難関資格勉強を叩いてる奴は自分が挫折したか逃げたんやろうなぁ
だから他の人もそうであって欲しいんやろ
116 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:02:02.40 YbTn5ebx0.net
>>100
絶対これやろな
122 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:03:04.56 3EhAaTA9p.net
>>100
叩いてるのを叩いてる奴は周りがどんどん社会人として歩みを進めてる中で自分だけは取り残されてて半ば無理やと分かってるのにプライドと一発逆転の夢が否定されるのが許せない人やと思う
140 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:07:16.38 7vf0s2TUd.net
>>122
一生懸命考えたんだねでも嫉妬が隠せてないよ
190 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:16:52.22 SzCc3nj9a.net
資格勉強とかいう逃げ口上
周りは働きながらしてるぞ
216 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:21:27.14 ysmjh9hM.net
ワイは働かない事に向いてるんや
238 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:24:57.22 6hG4IQ5Zd.net
資格の勉強はほんま闇
240 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:25:08.75 3PLEOZqh0.net
ワイ宅建取ったけど何も役に立ってへんで
246 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:26:15.13 7CMaMHRZM.net
>>240
実務経験と相成って初めて効果あるもんやし資格って
260 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:29:35.42 6hG4IQ5Zd.net
>>240
宅建とか電工とったら何処でもいいからとにかく業界経験つむことや
3年つめば一気に選択肢増える
251 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:27:07.68 BPT93RLTa.net
暇な時間で筋トレしてたらベンチ120キロまで伸びてそこそこいい体になったが別に見せる相手もいないという
254 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:28:19.52 Rg5NKFcy0.net
労働意欲も学習意欲も創作意欲も一切湧いて来ないんやが
268 :風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:30:50.29 vuzrqllb0.net
何でニートって筋トレするんやろな
土方のバイトでもやればええのに