丸山知事は関係省庁などに要望書を渡して回った。要望書は「五輪は感染リスクが高まるイベント。感染対策強化が講じられなければ五輪で再拡大を招き、再び緊急事態宣言が出れば、島根の飲食店は厳しくなる。五輪開催を前提とした聖火リレーは現状のままでは中止とせざるを得ない」とつづる。
島根では、新型コロナによる死者は出ていない。だが、首都圏などに緊急事態宣言が出されている影響で経済が止まり、宣言地域以外の島根の飲食店も苦境に陥っている、と丸山知事は訴える。国の観光支援策「Go To トラベル」が止まって島根への観光客が激減したほか、宣言に伴う飲食店利用の自粛意識も影響しているという。
自民系県議「五輪、楽しめる状況なのか」
島根県は、国に緊急事態宣言地域以外の飲食店への支援を訴えるが、県独自の飲食店への現金給付はしていない。県財政課の担当者は「島根はもともと財政基盤が弱く全国でも最低レベル。国からの追加の支援措置がなければ、給付金は不可能だ」と言う。
国は「地方創生臨時交付金の活用を」と言う。島根分は約234億円あるが、丸山知事は「(金額が)飲食店などに現金給付できるレベルではない」とする。
県幹部の一人は「知事は政府に本気で問題提起を届けたいと思っている。その手段としての聖火リレー中止検討表明だ」と、知事の態度に理解を示す。「東京の感染状況が改善されること、政府が地方と大都市との不平等をなくす対応をすること。その二つがなければ、知事は中止するつもりだろう。知事は本気だ」
自民系会派の会長の五百川純寿(いおがわすみひさ)県議も、「五輪を楽しめる状況なのか、都会と地方の格差の問題をどう考えるのか。五輪開催に向けた条件がそろっているとは言えない。全国の中山間地を抱える自治体も思いは同じだと思う」と話す。一方で、「全都道府県を通る聖火リレーに、島根だけぽっかり穴を開けるわけにはいかない」とも漏らす。
島根県関係者によると、丸山知事は今回、西村康稔経済再生相らへの面会を希望した。だが、実際に面会できたのは副大臣や担当職員だった。
人影まばらな繁華街「バブル破綻より深刻」
島根の飲食店街の苦境は深…
朝日新聞
2021年2月25日 16時05分
https://www.asahi.com/articles/ASP2T516VP2TPTIL006.html
この知事さんの発言はわかるよ
何でもいいから爪痕残そうとしてるのか。
はったりかますとは人の上に立つ資格はない。
怒る意味がわからない
そんなに嫌だというのであれば、島根は飛ばせばいいだろう?
しかしなぁ
箱根駅伝でも大した問題なしに実行できたのだぜ。
島根で聖火リレーを走らせるのは可能だと思うのだけどな?
島根県の人はバカなの?
何なら俺がきちんと感染者を出さないような提案をしてやるから、
顧問として雇ってくれ。
国庫支出金と交付税の半分が公務員人件費に消えるのか。
なんだかなぁ。
世田谷区の人件費が18%程度で約590億円だけど,
島根県はなんで人件費が1000億円超えてんだ?
例えば、土地が広いので人海戦術で管理してる部分が大きいとか?
wiki見たら県立自然公園が11ヶ所あるし、都市部以外では何かと人手が必要なのかも
システムを新しくするとか改革が必要な部分もあるんだろうけど、内情はまったく分からん
別に島根県を聖火ランナーが走らなくて、誰が困るのかw
鳥取巻き添えで申し訳ないけど鳥取だけ通すのはムリだな
やれやれ!
田舎すぎてそもそも人いねーじゃんwwww
政府は見えないところで仕返しするんだよ。