2 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:42:51.75 Y0eyqEvh0.net
まぁ歩道で遊ばれても困るから仕方ない
ナンバー付けるならちゃんと盗難対策にも活用してほしいが
ナンバー付けるならちゃんと盗難対策にも活用してほしいが
3 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:43:04.02 ALYrzawS0.net
電池切れたらどうすんの?
4 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:43:29.97 tmz06K6DM.net
原付きみたいなもんやろ
しゃーない
しゃーない
8 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:44:39.63 LvSDyt9S0.net
>>4
じゃあ原付乗るよね
じゃあ原付乗るよね
5 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:43:37.57 A0YZ/+S8M.net
いやロードバイクにも同じことしろよ😅
6 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:43:43.11 2pk7JaZL0.net
電動自転車はなんでOKなんや
19 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:50:31.51 UkkS+k1b0.net
>>6
アレはアシストしかしないからだ
アレはアシストしかしないからだ
26 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:51:43.46 fVY1AnWc0.net
>>6
違法だから公道で使って警察沙汰になっとるやん
違法だから公道で使って警察沙汰になっとるやん
33 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:53:21.55 LW0zO/NjM.net
>>6
文字通り電動で動く自転車あるけどあれは違法や
電動アシスト付自転車はOKだけどアシストが人力の何倍かまでしか出せないって決まってる
文字通り電動で動く自転車あるけどあれは違法や
電動アシスト付自転車はOKだけどアシストが人力の何倍かまでしか出せないって決まってる
41 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:55:45.27 /l20o8HM0.net
>>33
じゃあワイらがムキムキになって人力の定義が数倍になったら電動キックボードもアシストになるかもしれんな
じゃあワイらがムキムキになって人力の定義が数倍になったら電動キックボードもアシストになるかもしれんな
47 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:58:05.26 LW0zO/NjM.net
>>41
言いたい事よくわからないけど人力の定義もなにもアシストで出せるようにしていい係数の方が法規制されてるんやで
言いたい事よくわからないけど人力の定義もなにもアシストで出せるようにしていい係数の方が法規制されてるんやで
7 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:44:27.59 USv0e1S40.net
ナンバーとヘルメットだけじゃなくて安心して走れない車道側にも問題があるんやろ
9 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:45:25.64 xgI3da9l0.net
こんなの買うくらいならローラースルーゴーゴーのほうが楽しいだろ
10 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:45:56.85 jdqe7kDuM.net
歩道走れるようになったら起こしてくれ
11 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:47:39.48 Ckc2SM7O0.net
こんなのに乗るのに免許いるんか?
13 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:48:30.98 Zfbp3q0d.net
そこかしこで衝突事故起こるもんこんなの
14 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:49:14.98 XKDbrC9A0.net
これ税金かかるの?
15 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:49:30.31 ukY+D2Lyp.net
>>1
転んだら血だらけになりそう
転んだら血だらけになりそう
16 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:49:35.11 avVc+OERM.net
アメリカだと利用可→禁止になった州もなかったか?
あちらはガイジが多そうだからしゃーないわな
あちらはガイジが多そうだからしゃーないわな
17 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:49:47.04 UkkS+k1b0.net
国交省利権の闇は深い…かと思ったら警察なんやなこれ
公安委員会
公安委員会
18 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:49:56.25 ptmZVz5I0.net
ドイツにあったけど便利やったわ
新技術のために法改正もできないから停滞すんだよザコ国家…w♥
23 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:51:12.67 UkkS+k1b0.net
>>18
アンチ乙
水素燃料電池車の為に水素スタンド整備するから
15兆円かけて
アンチ乙
水素燃料電池車の為に水素スタンド整備するから
15兆円かけて
20 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:50:53.29 9uJeqY5mr.net
フル電動自転車を解禁して欲しい
21 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:50:54.25 PwX58BcGd.net
手軽さが必要なのに
22 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:50:56.17 cEHFFTvE0.net
実際海外だと事故多発でクソあぶないからな
ロシアも規制入ったはず
ロシアも規制入ったはず
24 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:51:16.27 hvhS2pFJM.net
日本人の民度だとコレが正解
25 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:51:16.42 ba8wh2CG0.net
電動キックボードでここの後ろの坂登れんやろ
29 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:52:33.86 UkkS+k1b0.net
>>25
いや坂道は押して歩けやカタワか?
いや坂道は押して歩けやカタワか?
27 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:51:49.00 fYaFcN6hd.net
ヘルメットしなくてもいいようにって動きはあるで
28 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:51:56.84 /l20o8HM0.net
めちゃくちゃ便利やけど日本で使うには道が狭すぎる
30 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:52:43.84 ju2Dq1VIp.net
本当に乗りたい奴しか乗らなくなるからいいことやん
31 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:52:44.72 oU4A4jkv0.net
もっとタイヤを大きくして座る付ければ便利そう
35 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:54:08.06 /l20o8HM0.net
>>31
シニアカーかな?
シニアカーかな?
32 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:53:14.87 FZaP9DVOM.net
層が分からんわ
30キロくらいしか出ないからチャリでいいし
値段も4、5万でめっちゃ安いわけじゃない
漕ぎたくない奴は原付買えばいいし
30キロくらいしか出ないからチャリでいいし
値段も4、5万でめっちゃ安いわけじゃない
漕ぎたくない奴は原付買えばいいし
34 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:53:38.28 Vco/MPxU0.net
これ使いこなしてえなあ
電動じゃなくていいから
電動じゃなくていいから
48 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:58:16.38 UkkS+k1b0.net
>>34
電動でなくて良いならホムセンとかで売ってない?
電動でなくて良いならホムセンとかで売ってない?
36 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:54:34.08 /6QPHS5U0.net
もっと車輪大きくして座れるようにしたら良さそう
37 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:54:39.01 PNJSXrz40.net
モペットの方がええやろ
38 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:55:09.28 gEf38tQk0.net
デブが乗るやつか
39 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:55:33.83 S1LrH062M.net
自賠責くらい入ってないと怪我させた時相手がやられ損になるから仕方なくね
40 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:55:42.80 FCFqnLx1M.net
ナンバーはむしろ着けたいけどメットは無理やわ
53 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:00:32.88 UkkS+k1b0.net
>>40
ナンバー付けるってことは課税対象ってことじゃないのか?
ナンバー付けるってことは課税対象ってことじゃないのか?
42 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:55:59.67 XitCDIHM0.net
足が不自由な人にはええかも
43 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:56:18.09 8YB4q4bM0.net
これ昨日走ってたよ。朝の通勤時間帯に
スピード出てるし見てて危ない
スピード出てるし見てて危ない
44 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:56:28.52 lPUXOdND0.net
どこを走るんやこれ
45 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:56:53.83 m52eqx+ba.net
結局定義がどうこうゴネずに三輪車でもヘルメット付けたらええねん
49 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:58:54.67 ev1tx21T0.net
電アシチャリと同じアシストレベルで
歩道走行が黙認されるなら欲しいわ
歩道走行が黙認されるなら欲しいわ
55 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:01:14.90 UkkS+k1b0.net
>>49
そもそも自転車は歩道通行禁止だし
そもそも自転車は歩道通行禁止だし
50 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:59:22.12 FugMbkvH0.net
ヘルメットとナンバー必須なら便利じゃないよね
52 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 14:59:55.60 2oV079uir.net
海外でキックボードで通勤してるリーマン見たけど様になっとったな
54 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:00:57.46 unDWWqxor.net
そこらへんのチャリの民度考えたら妥当やろ
絶対歩道と車道行き来して事故りまくるわ
絶対歩道と車道行き来して事故りまくるわ
57 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:02:36.31 0Ssolx//M.net
どうせ原付と同じ税金と自賠責やろ?
なら原付乗るよねって話
なら原付乗るよねって話
58 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:02:53.21 +rnYa5GSa.net
ドローンとこんなかんじで出遅れたよね
59 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:03:25.91 CKOVvq38M.net
そもそもキックボードがほぼ公道禁止やし電動どうこうの話じゃないやろ
遊具扱いやであれ
遊具扱いやであれ
61 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:04:27.17 qkXnq9ANd.net
車輪が付いてなきゃええんや
ホバーボードの開発を待て
ホバーボードの開発を待て
63 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:05:05.55 NL+KKl5U0.net
これどういう仕組みなんや?
蹴ったパワーを増強する仕組み?それとも蹴らなくても走るんか?
蹴ったパワーを増強する仕組み?それとも蹴らなくても走るんか?
66 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:05:39.69 C3liOk6wM.net
物積めないし凸凹に弱いし不便そう
67 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:05:46.69 4+8u3jXa0.net
近所の外人はお構いなしに乗ってるけどな
69 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:06:07.78 Flffrcqp0.net
板にローラついてるやつにこないだ轢かれたわ
72 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:06:46.29 8SB0FZe70.net
それこんな国じゃイノベーション起きねえわ
73 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:07:03.80 i6/uNJ0Dd.net
写真の辺りをこんなんで走ってたら不良バイクに変な目で見られる
75 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:08:10.48 1+uX1eKV0.net
いうて二言目には文句言ってるやん
政府はそれに倣ってるだけや
政府はそれに倣ってるだけや
76 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:08:14.20 CxIayseI0.net
セグウェイもこの規制で潰されたんだっけ
自動運転もくだらん規制で取り残されるんやろな
自動運転もくだらん規制で取り残されるんやろな
道路交通法とかいうゴミ
82 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:11:00.04 VHFl0c3B0.net
>>76
ウーバーの自転車にもキレ散らかす奴らが大量におる国でセグウェイやら電動キックボードやら走り回ってたら大混乱必至やろ
ウーバーの自転車にもキレ散らかす奴らが大量におる国でセグウェイやら電動キックボードやら走り回ってたら大混乱必至やろ
85 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:12:03.56 A0YZ/+S8M.net
>>82
いやそれなら自転車の法整備すれば良いよね😅
いやそれなら自転車の法整備すれば良いよね😅
89 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:13:08.02 VHFl0c3B0.net
>>85
自転車の方が法整備されててアレなのにさらに追加されるんやぞ
自転車の方が法整備されててアレなのにさらに追加されるんやぞ
86 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:12:30.22 AckuUALw0.net
>>82
自転車ですらマナー悪いのばっかりやのに自由になったら公道事故ばっかやろうな
日本は道が狭いんやから無駄に増やすのはハードルがあってちょうどええわ
自転車ですらマナー悪いのばっかりやのに自由になったら公道事故ばっかやろうな
日本は道が狭いんやから無駄に増やすのはハードルがあってちょうどええわ
92 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:13:15.63 pM55z52r0.net
>>82
そもそも自転車ですら免許制にしろとか言われとるし日本人気に入らないもの何でも規制しようとしすぎやろ
そもそも自転車ですら免許制にしろとか言われとるし日本人気に入らないもの何でも規制しようとしすぎやろ
110 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:20:11.48 A0YZ/+S8M.net
>>92
ロードバイクは免許必要だよね?
原付と同じ速度出るのに交通ルールまともに知らないし😅
ロードバイクは免許必要だよね?
原付と同じ速度出るのに交通ルールまともに知らないし😅
77 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:08:30.07 XNzYH2iHM.net
ドローン?なんかしらんけどあかんかあかん!😡電動アシスト…?原付や原付!😡半導体…?もっとわかりやすく説明しろ!そない技術いらん!😡
94 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:14:24.62 U7YPq+NB0.net
>>78
ワイが乗ったら折れそう
ワイが乗ったら折れそう
111 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:20:11.86 VTO56RgE0.net
>>94
どんだけ虚弱なんだよ
どんだけ虚弱なんだよ
79 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:10:09.37 AckuUALw0.net
危ないし免許制度やからむしろそれで使えるならありがたいやろ
80 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:10:39.12 xgI3da9l0.net
歩道を走るバカがいるからな
81 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:10:47.87 rWIsYtam0.net
こんなん乗ってる奴アホやししゃーない
83 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:11:01.88 CxIayseI0.net
技適とかいう時代遅れのゴミもなくさないしな
外国人観光客には黙認するくせに
外国人観光客には黙認するくせに
88 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:12:59.49 argIhZ8xM.net
>>83
Amazonの中華製品はやりたい放題やってるぞ
Q.この商品は技適通ってますか?
A.おもちゃなので技適とか関係ありません
草生えたわ
Amazonの中華製品はやりたい放題やってるぞ
Q.この商品は技適通ってますか?
A.おもちゃなので技適とか関係ありません
草生えたわ
84 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:11:40.36 xgI3da9l0.net
>>1
これわき見運転しながら逆走してるやんけ
これわき見運転しながら逆走してるやんけ
87 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:12:54.05 lOJd/cAza.net
自転車でさえ車カスから文句言われてんのにそんなの出されたら死亡事故増えるやろ
90 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:13:09.74 CxIayseI0.net
都内だと普通にヘルメットもナンバーもなく走ってるやつおるけど
あれって捕まるんか?
あれって捕まるんか?
91 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:13:13.90 cEHFFTvE0.net
イノベーション云々いうなら安全性を上げるイノベーションを起こせよ
93 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:13:44.71 CxIayseI0.net
政府の規制なんてゴミしか産まないしな
第三のビールとか規制が生んだゴミだし
第三のビールとか規制が生んだゴミだし
95 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:14:37.72 SXp0ylZe0.net
自転車も含めて車道走る乗り物は全て免許制にして欲しい
自分は事故に遭わないと無根拠に信じて突っ込む奴大杉
自分は事故に遭わないと無根拠に信じて突っ込む奴大杉
97 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:15:03.25 zVo1wNJZ0.net
でも60km/hくらい最高で出るんじゃなかったっけ
98 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:15:57.34 AckuUALw0.net
誰でも乗れる自転車で失敗したから新たなもんにはナンバーつけて事故ったときに危ないからメットつけさせるんやろ
本来なら自転車もランクつけてピストやロードは必須にするべきやわ
本来なら自転車もランクつけてピストやロードは必須にするべきやわ
99 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:16:19.51 7Tf9P66c0.net
自転車関係の道路、法整備すらガバガバなのに次から次へと色んなの出てくるな
101 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:16:44.85 MGU+KZmL0.net
自転車も免許制にしてヘルメットとナンバープレート義務化してほしいわ
109 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:19:52.07 UkkS+k1b0.net
>>101
まー
ナンバーとかはともかく
自賠責保険加入は自転車購入時に義務付けてもいいかもなあ
ステッカー販売みたいなあれで簡単にできると思うんやが
まー
ナンバーとかはともかく
自賠責保険加入は自転車購入時に義務付けてもいいかもなあ
ステッカー販売みたいなあれで簡単にできると思うんやが
102 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:17:57.04 Pu5L4qfRa.net
まぁ付いてなくても取り締まる人間おらんのやけど
103 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:18:05.99 rgHIh6H80.net
タイヤ径小さすぎる
段差やグレーチングで転んで骨折しそう
段差やグレーチングで転んで骨折しそう
104 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:18:14.60 pi3lxy3md.net
税金が欲しいだけだぞ
105 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:18:26.43 SXp0ylZe0.net
絶対に避けれないような状況でドラレコの記録もあるのに
相手が自転車だとこっちの責任問われるのマジでおかしい
相手が自転車だとこっちの責任問われるのマジでおかしい
106 :風吹けば名無し 2021/03/31(水) 15:18:33.75 g8xHdYhsM.net
乗るな言われとるんやで