ゲームの中に存在するルートボックスは海外の一部の国では違法とされており、イギリスの国民保健サービスでメンタルヘルス部門の局長を務めるクレア・マードック氏が、「子どもをギャンブル依存症に陥らせる懸念がある」「ルートボックスの販売は制限すべき」と警告しています。
同研究を行ったグループは、「ルートボックスは構造的および心理的にギャンブルに似ている」と指摘しています。
子どもたちの40%近くがゲームのルートボックスを使用しているものの、ルートボックスによる総売上(7億ポンド:約1000億円)の半分は、わずか5%のルートボックスユーザーにより生み出されているそうです。そして、ルートボックスの総売上の半分を生み出しているユーザーのうち、約3分の1がギャンブル依存症に罹っていると研究チームは指摘しています。
今回の研究はギャンブル慈善団体のGambleAwareが委託したもので、イギリスにおけるルートボックス規制の強化を後押しする結果となっています。GambleAwareのゾエ・オズモンドCEOは、「ギャンブルが今や子どもや若者の日常生活の一部になっていることへの懸念が高まっています」と語りました。なお、ビデオゲーム業界団体・Ukieの広報担当者は、「ルートボックスの確率の開示は、すでに主要なゲームプラットフォームに導入されています。2020年には、新しい有料ランダムアイテム記述子がPEGIに追加され、プレイヤーにその存在を通知しています。すべての主要なゲーム端末および主要なゲームの設定で、プレイヤーはすべての支出情報を確認したり制限したりすることが可能です」と語り、ルートボックスに対する制限が徐々に導入されつつあると主張しています。
(全文はWebで)
https://news.livedoor.com/article/detail/19973166/
仮説を証明できる人が優秀なんだ
これな
それをデータにして論文にまとめて、
学会に発表できるか?
ゴミを買わせるわけだし
簡単に稼げるから開発力が落ちる
無料ガチャの方が危険と言う論文もある
やめたときに後悔するw
普通の買い物を見てみよう。野菜を買うでもなんでもいい。 見方によっては100% 当たるガチャみたいなものである。
しかし人は可能性数%のガチャに夢中になるのである。
ガチャなんて何も残らない
ビックリマンとかもそうだろ。
そうだよ同じ
違うのは実際に現金を払ってやるのと
指ポチで数字だけのやり取りの違い
後者はあまりにも危険でスマホで投票できる競輪が
破産者続出してて最近国会でも話題に出た
現実のガチャガチャはアレかなり厳しい決まりがあるんだぞ
オンラインガチャは規制がゆるゆるで分速一万円くらい行けるから本来なら完全にアウト
他の商売と公平性に欠ける
レアってどういう意味だっけ、とつくづく思う
海外のエピックやらレジェンダリーも対して変わらないけどね
伝説とか神話とか壮大なとかだし
R(レア)←今やこれが最低ランクのデフォだもんなぁ