【悲報】スパロボさん、今日で30周年なのに新作発表なし!w

ゲーム・アニメ
1 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:11:25.69 l4TOOomtd.net
ソシャゲの新情報告知だけの30周年
終わりやね、もう終わりやね…
https://blog.spalog.jp
3 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:12:23.97 l4TOOomtd.net
スパロボはもうソシャゲしか出ないのか?
6 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:13:16.84 9A7iNRZd0.net
OGはよ畳めや
9 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:14:06.18 qPiXL4J0a.net
新作作れるほど新しいロボットアニメがないじゃん
15 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:15:21.33 GQUrX7iD0.net
もう新作作る気力ないならFリメイクしてくれや
20 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:16:12.70 9A7iNRZd0.net
Fリメイクとかあるわけないやん
AP買わんかったお前らが悪いんやぞ
21 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:16:17.93 +5p/tO630.net
前のスパ生で寺田がもう少し待ってって言ってたから、何か作ってるのは間違い無いと思う
24 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:16:50.77 l4TOOomtd.net
30周年とか言ってるけど、サルファが15年前やぞ…
もうαシリーズ終わった後の方が長くなってる
28 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:17:42.15 +C1/qi9nM.net
Zから何かおかしくなった
多元宇宙はやっちゃダメだよ
29 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:18:17.19 a5FsoO3F0.net
>>28
ハード跨ぐという暴挙もな
110 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:30:04.70 mfL+nU4A0.net
>>29
あれほんま勘弁してほしかったわ
34 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:19:44.92 +cANskpf0.net
>>28
「申し訳ないが並行世界のマナー違反はNG」
39 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:20:41.13 lmmxUEzU0.net
>>28
せっかくの設定が生かされてないだけなんだよなあ
31 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:18:27.71 4l6EyuLs0.net
一回体制派と反体制派の版権同士で戦うスパロボ作ってくんねえかな
32 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:19:24.90 9A7iNRZd0.net
>>31
わかる64みたいなのやりたい
正義の味方大集合飽きるねん
37 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:20:16.60 Cca+GUC4d.net
いうて新規参入の弾なさすぎるやろ
辛うじて話題になりそうなのグリッドマンくらいか?
45 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:22:09.55 0BQVOB6x0.net
>>37
アプリで色々やりすぎやねん
本家で初参戦させとけば話題になった作品もあるやろに
53 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:22:54.70 Cca+GUC4d.net
>>45
最たる例がサクラ大戦やな
54 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:22:57.93 KYQi/rnvp.net
去年Tが出たばっかだし今年は何もないやろ
59 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:24:06.28 hO7Yc5SOd.net
>>54
Tは一昨年や
55 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:23:13.58 cXRneC+A0.net
もうやり尽くしてるやろ
結局複数世代に通じやすい逆シャアあたりを擦り続けざるを得ない時点でいつかはどうしようもなくなるんや
56 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:23:16.09 Bgelj9xyp.net
ここ10年位やってないんやけど
DCの残党とか言うゴキブリ並に生命力のある敵は絶滅したか?
61 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:24:27.60 WeLoGKdNM.net
>>56
一応OGやと設定上まだおる
57 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:23:18.05 CbK8hCfg0.net
EXみたいな30話くらいで周回できるのやりたいわ
50話はしんどい
64 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:24:53.80 EkhPjeuea.net
面倒くせえから全員まとめて異世界に飛ばしちまえ方式は割と希望が見えたんだけどな
73 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:25:46.20 9A7iNRZd0.net
>>64
でも冷静になったらそれEXでもうやってるよね
75 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:26:07.40 SEDoX7Zy0.net
Zはハード跨ぎが悪いっていうか毎回ハード末期に出してたのがね
101 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:28:51.33 lmmxUEzU0.net
>>75
元からハード行き渡った後に出すソフトやからね
82 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:26:57.51 uBF2OU+90.net
本スレ見たら使い回しで3年連続出したVXTと違って、
手間がかかるからこんな早く出るはずないだろとか言ってたけど、
絶対次のやつも使い回してるよ
95 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:28:10.57 uEpKbHMp.net
ネタロボ大戦とか出してみてや
ドラえもん
クレしん
ケロロ
アンパンマン号
107 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:29:45.17 9A7iNRZd0.net
>>95
ケロロはもう出たんだよなぁ
132 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:32:23.17 aI+a76d80.net
>>107
OEのケロロ強かったなあ
96 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:28:11.92 ovzyftfQ0.net
ロボットアニメが衰退したのがあかんやろ
スパロボは結局ロボ人気や
106 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:29:24.26 LSS2gn0g0.net
>>96
ロボ人気言うてもガンダムだけやん
コードギアスとかは誰もロボみてないやろあれ
108 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:29:56.46 /VrCfXo20.net
Zから壊れてきたっていうやつ多いけど本当はサルファからヒビ入ってるんやで
134 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:32:35.40 14yn0tM10.net
>>108
まあでも世界観の理由付けみたいなのを時空振動弾で済ませたZは大戦犯やろ
そっから複数の世界が有りますするの当たり前になってしまったわ
129 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:32:03.48 JEmTYgFTd.net
もういっそ開き直って初音ミクとか出してみたらええんちゃう?
143 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:32:53.92 jD6G2Efy0.net
>>129
既にUXあたりで出た
135 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:32:36.65 FjwH/nkYM.net
次のスパロボにはこいつら出しとけばいいんだよ
これが"最後"のスパロボや

主人公機

DLC機体

他の味方参戦機体



243 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:42:52.18 t2fCRi8m0.net
>>135
神聖と天元突破は?
151 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:33:49.82 127rLcab0.net
多元世界はええやろ
規模だけは大きくなるロボアニメで1つの世界とか無理があるんや
172 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:36:04.69 lmmxUEzU0.net
>>151
広大な宇宙だからって外宇宙の奴ら合ってないってのもおかしい話やからな
164 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:35:24.39 8U/7JKh0.net
ヒーロー戦記もよろしく
188 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:38:16.40 n6Ul0Mi5a.net
プレイ動画に殺されたゲームやな買う必要あらへんもん
201 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:39:24.50 cXRneC+A0.net
>>188
自分でやってみたいと思わせるゲーム性に進化しなかったというかほぼ進化してないのが悪いんじゃないですかね・・・
192 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:38:40.09 d83z68OS0.net
スパロボはクソ長いくせに隠し要素がガチで隠してあるのがアカンわ
何が困難ルートや完全に真エンドやんけ
そんなもんあったらワイみたいに行けなきゃハズレと思うプレイヤー沢山おるやろ
それで逃さないように攻略サイト見ながらやってると作業間マシマシでつまらんのや
207 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:39:47.88 2czPq8160.net
>>192
昨今のゲーム実況配信でやってる人がおらんのもその辺が原因の一つやろな
235 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:42:23.66 3TbbrkUza.net
>>207
単調やし実況しても盛り上がらんからな
ニコニコのニルファとMXの淫夢実況で丁度ええ
226 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:41:22.98 rWvo4Dom0.net
>>192
周回前提とかな
223 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:41:15.86 w0+B+MiF0.net
ユーゼスとイングラムの決着いい加減につけろよ
もう20年くらい待ってんだぞ、こっちは
238 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:42:37.51 mGrTRbVf0.net
>>223
2010年代ってマジでまともなロボアニメなかったな
アルドノアとかスタドラが1番人気とかそんなレベルやろ
280 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:46:15.71 bDhEoYKer.net
>>238
AGE、Gレコ、鉄血の次世代ガンダム3本柱があったやろ
233 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:42:05.42 rWvo4Dom0.net
悪い意味で保守的すぎる
246 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:43:15.82 O0GUb/JC0.net
>>233
変えたら変えたで文句言う奴が大勢いるし
262 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:44:32.47 9A7iNRZd0.net
仮にシンエヴァ出たとしても
今までのスパロボの流から考えると
「さよならすべてのエヴァンゲリオン!でもラスボス倒すまでは部隊に強力します!」てなるんだよな
304 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:48:14.52 NtzL0FeiM.net
>>262
むしろゲンドウ倒すのラストステージやろ
ゲンドウ倒した後に真のオリキャララスボスがいる感じ
336 :風吹けば名無し 2021/04/20(火) 00:51:27.08 GgkD/+mu0.net
αシリーズリメイクしてほしい